- Entrex Conceptアントレックスのコンセプト
- Company・History企業情報・沿革
- DXアントレックスのDX
- SDGsアントレックスのSDGs
- Business事業紹介
- IRIR
- Company Profile[English]
アントレックスはすべての人が個性的で、
生き生きと活躍する社会を目指し、起業家を育成、援助し、
相互に協力できる場を作り世界に起業の文化を広めます。
全ての社員やあらやる関係者が自由に起業し、
また起業をサポートすることを、次のように支援します。
01.

起業家またサポーターになりたい人を広く募り、
多様な関わり方で、事業参加できる人材を集めます。
02.

広く起業のアイデアを募集し、
新事業を公表し参加者を募ります。
03.

Start-upの事業計画の相談を受けます。
- ・提供する商品やサービスの検討
(市場性、法的適合性、アフターサービスなどを含む) - ・Marketing 手法の検討
(製品特性、ターゲット、販売チャンネル、価格、プロモーションなど) - ・Branding方法の検討
(ウェブサイト、カタログ、広告宣伝、SNSやネットワークの活用など) - ・実行する人(チーム)の体制作り
04.

アントレックスの有する取引先を共有します。
有名小売店やインターネット販売のプラットフォームなどの
既存口座取引の活用
05.

配送センターによる、総合的な物流を提供します。
問い合わせ対応、受注、出荷、検品、品質管理、
クレーム対応、修理、売掛管理など
06.

既存のコンピューターシステム(大塚商会のSmileなど)で、
ビジネス全体を管理します。
07.

アントレックスの信用で仕入を肩代わりします。
(直貿による輸入仕入を含む)
08.

会計(決算、税務申告など)を代行します。
必要に応じて会計士・税理士・弁護士が、
会計税務をコンサルティングします。
09.

海外のマーケッティング、輸出取引を支援します。
10.

必要な資金を提供します。
(必要に応じて、銀行やベンチャーキャピタルなどの金融機関を紹介)
11.

参画者の多様な関わりを実現します。
個人でも法人でも契約でき、個人が社員としてまた副業として始め
ゆくゆくは自立するのも可能、社会保険等は希望次第
12.

収入は、「やったらやっただけ」を基本とし、
公正公平な分配を実現します。
以上のような、起業家(アントレプレナー)の育成、
支援、協力、協働を実現するために、
開かれたアントレックス・コミュニティーを
オンラインとオフラインの両方で実現し、
情報開示と参加促進に取り組みます。
このような起業家活動の目的が、すべての人が個性的で、
生き生きと活躍する社会の実現であることを確認し、
そのような社会を目指して以下の事を社内に実現し、
社外にも主張し運動していきます。
・社員や参画者の学習機会を設けて、成長の機会を提供します。
(勉強会、社内研修、社外研修、海外研修など)
・年齢、性別、教育、国籍、地域による差別をせず、格差を生まない。
・あらゆるハンディキャップを受けいれ、協働します。
・肉体的・精神的な病気と闘い、予防します。
自分で起業することが世界に新たな価値を生み出します。
アントレックスはあらゆる形で起業家を応援し、
理想の世界を目指します。